旅は身軽に |
|
地下鉄で行こう! |
最近は、ソウル市内の地下鉄駅などにコンピュータで管理するコインロッカーが多く設置されて便利になりました.
コインだけでなく、お札も使えます.
しかし、ディスプレイ上に表示されるのはハングルで、韓国語を読めない人には使いづらいものです.
実際に利用する際の手順を以下の通り紹介しますので、韓国にお出かけのときにはプリントしてお持ちください.
![]() |
コインロッカー群の中央に料金投入口と、その下にこのようなコントロールパネルがあります. 荷物は、最後に鍵をかけるまでにロッカーに入れれば良いのですが、最初に入れておいてもかまいません(ただし、鍵は手続き完了までかかりません). コントロールパネルにはディスプレイの他に数字入力用の10キーと、3つのボタン−CLOSE-OPEN-CANCEL-があります. |
預 託
@まず、空いているロッカーを探して番号を確認します.この時、荷物を入れて確保しても良いでしょう.混んでいる時は早い者勝ちです.ただし、少しですが、荷物から離れることになりますので注意してください.
AコントロールパネルでCLOSEボタンを押します.すると、コントロールパネルのディスプレイにロッカーの一覧が表示されますので、先ほど確認したロッカーの番号が使用中を表す白抜き(102のように)になっていないことを確認してください.
B10キーで荷物を入れるロッカー番号を入力します.この際、頭にAなどの文字があっても、無視して番号のみを入力してください.
C表示された料金をパネル上部の投入口に入れます(お釣も出ます).
DCLOSEボタンを再び押します.
E鍵を廻して施錠.
以上で預託は完了です.
開 錠
すぐに鍵で開けたいところですが、まず、先ほどのコントロールパネルでの操作が必要です.
@OPENボタンを押します.
A10キーで荷物を入れたロッカー番号を入力します.この際、使用時間によっては超過料金が表示されます.その場合、その金額を投入します.
BOPENボタンを再び押します.
Cロッカーのキーを廻して開錠.
以上ですが、いずれの場合も途中で手続きを中止するときはCANCELボタンを押します.
重い荷物はロッカーに預けて、身軽な旅をどうぞ!