数字上でみる時,
韓国は保険に関する限りは先進国だ.
昨年、韓国国民ひとり当たりの平均保険料支出は、100万ウォンを超え,
生命保険会社の全体資産規模は100兆ウォンを超えた. 世界6位の規模だ.
こういう保険産業王国を支える者は誰だろうか.
ずばり、保険設計士たちだ.
韓国女性経済活動人口中で、最も多くの人々がこの職業だ.
全国的に40余万名が‘保険設計士’という名前で活動している.
イ・スンニョ(47・大韓教育保険生命 江東支部)さんも、その中のひとりだ.
四十歳を越えて設計士の仕事を始めたイさんは、営業所チーム長になる程に実績を上げながら、6年を超える間、足繁く飛び回った.
いつも笑顔なので、顧客たちに‘スマイルアジュマ’と呼ばれることもあった.
そのようなイさんが、最近、とても憤っている.
“保険設計士は基本給がなく、実績によって出てくる手数料を俸給として受けとります.
ところが、保険会社は、この手数料をほとんど20回以上に分けて払うのです.
手数料が10万ウォンで、一ケ月に5千ウォンずつ分けて受けとるために、数十件でも、一ケ月で数十万ウォンですよ.
ところが、実績が少ない月は、この手数料からお金を引かれ,
契約者が納入金を滞納しても削る…,
そんなわけで、自分のお金で実績を作って,
納入金もたてかえることが習慣になっています.
搾取も、こんな搾取があります.”
イさんをより一層怒らせたのは、職場を移ることも、思うようにならないおかしな慣行だ.
他の保険会社へ行くことはもちろん、同じ会社の営業所に移ろうとしても、営業所長の‘転職同意書’が必要になっている.
設計士が移ると、手数料支給が複雑になるためだ.
面倒なことになりたくなくて職場を辞めたくても、残りの手数料はあきらめるしかない.
受けとることができなかった手数料は、すべて会社の金庫に入っていってしまう.
こういう非常識的なことが、平凡な主婦だったイさんに鉢巻きを巻かせた.
顧客を探して飛び回っていたイさんは、最近、全国保険設計士労働組合の創立のために全国を走っている.
“働かせるだけ働かせて、その代価はネズミの尻尾程度をあたえるという、誤った構造をこれ以上耐えることはできません.”
彼女の望みはひとつだ. 契約実績を上げた分,
仕事をした分を受けとれるように、ということだ.
政府労働部側は、保険設計士は個人事業者であるから、労組結成の資格がないと通報をしてきたが,
イさんはあきらめない.
他の非正規職労働者たちと連帯する一方、各地域の保険設計士たちと力を合わせるのに東奔西走している.
現在、ソウルでだけ非公開的に5支部が結成されて,
地域別に続々準備の集いが生まれている.
問い合わせ 02-837-8355
キム・ソヒ記者
sohee@hani.co.kr
ハンギョレ21 2000年 07月 06日 第315号 .
Copyright ハンギョレ新聞社
webmast@news.hani.co.kr
|